・サイト内のコンテンツは、すべて動画です。

・「大学全体」と「各専攻」のコンテンツがあります。

・表示されている時刻は、動画の公開時間です。

・ほとんどの動画は公開時間がすぎていても、視聴することができます。

・一度公開された動画は倍速で視聴することもできます。お急ぎの方は、動画下のYouTubeロゴの左にある歯車アイコンをクリックして速度を調整してみてください。

KANAVI OPEN CAMPUS 2020 ONLINE KANAVI OPEN CAMPUS 2020 ONLINE

KANABIが来る。

2020年9月に行ったオンラインオープンキャンパスにつきましては、
たくさんのご来場ありがとうございました。
しかし、オープンキャンパスはまだまだ終わりません!

このウェブサイトでは、
これからも当日公開された動画を見ることができます。
いま初めて来てくださった方、当日見逃してしまった動画がある方、
まだまだ、金沢美大をよく知らないみなさまのために、
金沢美大の魅力をお伝えしていきたいと思います。

さぁ、スマホやPCを開くだけ。
サクッと金沢美大見学をお楽しみください。

金沢美大って
どんなところ?
ABOUT KANABI

  • 約5分

    学長のあいさつ

    金沢は、江戸時代に加賀百万石の城下町として栄え、その歴史と伝統が今も息づく都市であり、現代のアート、デザイン、そして工芸が、日常にあふれる芸術文化都市です。この地域とあゆむ金沢美術工芸大学に集い、世界へ羽ばたく日を夢見て、ともに学びましょう。

  • 約20分

    大学全体の紹介

    これを見れば金沢美術工芸大学でのキャンパスライフが一挙に分かる!日本画、油画、彫刻、芸術学、視覚デザイン、製品デザイン、環境デザイン、工芸、8専攻の学びのダイジェストと活躍するOBを紹介!金美生になったつもりで見てみよう!

  • 約20分

    入試説明

    令和3年度入試の概要について、3部構成で説明します。
    1.金沢美術工芸大学の入試制度について
    2.学校推薦型選抜について
    3.一般選抜について

  • 約5分

    新キャンパスの紹介

    現在、金沢市と本学は、建築設計をはじめとする移転の準備を進めています。コンセプトは「開かれた美の探求と創造のコミュニティ」。開学以来のあゆみを振り返るとともに、「創造」と向き合い、「美」が連携する、街のようなキャンパスの最新イメージをご紹介します。

各専攻動画公開
タイムテーブル
TIME TABLE

全体のタイムテーブルはこちら

  • 約15分

    日本画 専攻説明

    絵画を勉強したいけど日本画と油画とどちらに興味があるのか?日本画を学べる大学はいくつかあるけど金沢はどんな特色があるの?大学の授業の様子はどんな風?卒業後はどんな進路があるの?などの興味関心に答えながら金沢美術工芸大学の日本画専攻を紹介します。

  • 約20分

    日本画 キャンパスツアー

    日本画専攻の教室を学部1年生から大学院まで紹介していきます。教室はシンプルな空間ですが、学年によって雰囲気が変わることや学年の進行に応じて変化していく教室の様子をお伝えします。その他助手の紹介と先生の研究室を紹介しますので大学での生活が少し想像できると思います。

  • 約60分

    11:00

    教員による体験授業

    日本画

    日本画の特徴的な技法(①胡粉作り、②模写(上げ写し)③写生、④箔押し)の紹介ビデオを紹介し質問や意見などを聞きながら日本画を学ぶ授業です。(事前予約者のみ)

  • 約45分

    13:00

    日本画専攻2年生以上による自分の作品紹介と大学生活の体験談

    日本画

    日本画2年生から院生による学年ごとに感じていることやエピソードなどを作品紹介を交えながら話していきます。2年生のこれまでの制作や生活でのエピソードや3年生の初めての150号制作、4年生の進学や就職について、大学院1年生の取り組みと2年生の進路についてなど等身大の声を聞くことが出来ます。

  • 1日目のアーカイブ約50分

    日本画専攻1年生
    による座談会

    日本画

    「オンライン授業で学んだ水彩はそれまでの水彩と何が違ったのか」、「対面授業が始まって、大学生活で何を感じているのか」「1年目の受験生の自分にアドバイスするとしたら」、など受験を終えたばかりの1年生のリアルな話を聞くことが出来ます。感染防止のためマスク着用と換気を行うために窓を開けて空調をかけているので音声が聞き苦しいかと思いますがご了承ください。

  • 1日目のアーカイブ約20分

    日本画1年生による
    専攻探検ツアー

    日本画

    対面授業が始まって間もない1年生が先輩の教室や美大を探検していきます。教員が専攻ツアーするのとは違った学生同士の会話から、先輩と後輩の関係などの普段の様子がが見れます。

1日目を見る
  • 約30分

    油画 専攻説明

    前半は油画専攻カリキュラムを紹介します。実習・演習について学年進行に沿って具体的に説明いたします。後半は令和3年度一般選抜入試について、主な変更点を含めて説明いたします。

  • 約15分

    油画 キャンパスツアー

    油画専攻が実習・演習で使用する教室・制作室のほか、油画分野における多様な表現に対応するための素材室・絵画技法材料実習室・映像制作室などを紹介します。

  • 1日目のアーカイブ約30分

    油画専攻教員紹介

    油画

    油画専攻の常勤教員6名による自己紹介。先生方はどんな感じで話すのか、興味がある方もいるかと思います。各教員がそれぞれに用意したスライドを用いて自身の研究・発表活動について紹介します。動画を通して、多少なりとも各教員の人柄がイメージしていただけると思います。油画専攻を志望する際の判断の一助になれば幸いです。

  • 1日目のアーカイブ約30分

    油画専攻学生座談会

    油画

    油画専攻学部2年生から大学院修士2年生までの学生4人が、金沢美大油画専攻や自身の学生生活についてそれぞれの視点で語ります。主な内容は、・学生生活 ・油画専攻の授業、カリキュラム ・自身の制作 ・金沢の日々 ・私の入試 ・今興味があること ・将来のこと ・ 美大を目指す方へのメッセージ などです。学生目線の油画専攻の雰囲気を感じ取ることができると思います。

1日目を見る
  • 約30分

    彫刻 専攻説明

    彫刻専攻の4年間のカリキュラムと特色ある授業や課外活動。卒業後の進路、入学試験について詳しく説明します。

  • 約25分

    彫刻 キャンパスツアー

    彫刻専攻には、1・2年生アトリエと、「人体・クレイワーク」、「木彫」、「石彫」、「金属彫刻」、「複合表現」の5コースのアトリエがあります。1年生のアトリエから順番に制作現場を学生の制作風景を交えながら、多種多様な作品が生まれる各アトリエを紹介します。

  • 1日目のアーカイブ約30分

    学生と担当教員
    による学生作品紹介

    彫刻

    彫刻専攻の学生作品を担当教員と共に紹介します。彫刻素材は多岐に渡り用いられています。教員5名の担当学生の作品を通して様々な表現を感じていただけたらと思います。

  • 1日目のアーカイブ約40分

    学生司会よる
    教員紹介

    彫刻

    彫刻専攻には様々な表現活動をしている5名の教員がいます。学生2名を司会にひとりひとりの活動や作品を紹介していきます。この機会に教員の生の声をお届けできたらと思います。

1日目を見る
  • 約30分

    芸術学 専攻説明

    芸術学専攻のvision, カリキュラムと特徴、専攻の教授陣とそれぞれの研究関心、そして卒業・修了後の進路について紹介します。

  • 約10分

    芸術学 キャンパスツアー

    芸術学専攻の授業で使う教室、3年生の学生さんたちの部屋とそこでの日常、そして多くの時間を過ごす図書館を学生さんの目を通して紹介します。

  • 1日目のアーカイブ約30分

    「造形表現工房VIー芸術学演習III工芸ゼミ」授業の学生発表

    芸術学

    工芸科4年生の作品を芸術学専攻3年生がキュレートし展覧会にする授業におけるキュレーションコンセプトと展覧会プランの中間発表。

  • 1日目のアーカイブ約30分

    座談会ー芸術学専攻に在籍する学生4名が気軽におしゃべりします

    芸術学

    オンラインによる座談会。3年生と4年生の在学生4名が芸術学専攻や大学生活について、気軽におしゃべりします。

  • 1日目のアーカイブ約30分

    卒業生インタヴュー3人の学芸員・ギャラリストに聞く

    芸術学

    金沢市中村記念美術館の学芸員による大学で学んだことと現職、ガレリア・ポンテ画廊代表による大学生活で得た人のつながりと今の活動、金沢湯涌夢二館の学芸員による地道な調査活動の話を紹介します。仕事につながる芸術学や金沢の魅力を感じてください。

1日目を見る
  • 約30分

    視覚デザイン 専攻説明

    前半はデザイン科全体の説明、後半に視覚デザイン専攻の特徴となるカリキュラム、授業の様子、社会連携事業や入試情報を丁寧にご紹介いたします。まず視覚デザインを知るならこの動画から!

  • 約20分

    視覚デザイン キャンパスツアー

    普段の制作や授業の基盤となる教室をはじめ、スタジオや大型プリンター、シルクスクリーンの工房など視覚デザインのアウトプットを支える施設をご紹介!作業中の学生も登場しつつ、現場の雰囲気をご紹介します。

  • 約40分

    10:00

    4年生の作品集紹介②

    視覚デザイン

    実際に入ってから何をつくるの?四年生に今まで作ってきたものを教えてもらいました。作るものは人それぞれ!各々の個性を大切にする視覚デザイン専攻の学びの多様性を知っていただける動画となっています。

  • 約30分

    11:00

    座談会② 教授 × 学生

    視覚デザイン

    雑談を交えながら、視覚デザイン専攻有志がLIVE配信であなたの質問にお答えします。聞きたいことがあれば遠慮なくコメント欄まで!第二回は寺井教授も参加!学生と教員両方に質問ができる貴重な機会です。

  • 約45分

    12:00

    作品で振り返る
    私の4年間②

    視覚デザイン

    大学4年間でどう変わったかを、一問一答で学生に聞いていく作品つきのインタビュー。この動画をみれば視覚デザインの4年間がわかります。4年間の軌跡をガッツリ濃厚にインタビュー!

  • 約45分

    13:00

    卒業生に聞く!
    島田彩さん

    視覚デザイン

    現在広告代理店のデザイナーとして活躍中の島田彩さんにインタビューをしました。先輩後輩の関係だからこそ話せる視覚デザイン専攻での充実した日々を中心に大学生活や、社会人生活について話していただきました。

  • 約30分

    14:00

    お宅訪問③

    視覚デザイン

    金沢美大に入ったらどんな生活が待っている…?そんな疑問を解決するには、実際に金美生の部屋をのぞくのが一番!視覚デザインの学生の部屋に潜入して、暮らしぶりを徹底調査!それではご一緒に…レッツ!お宅訪問!

  • 約45分

    14:30

    卒業生に聞く!
    大黒大悟さん

    視覚デザイン

    日本デザインセンターで大黒デザイン研究室を開かれている大黒大悟さんに携わられたお仕事を中心に話していただきました。受験生のみなさんはもちろん、全デザイナー必見の動画となっています!

  • 約30分

    16:00

    作品で振り返る
    私の4年間③

    視覚デザイン

    大学4年間でどう変わったかを、一問一答で学生に聞いていく作品つきのインタビュー。この動画をみれば視覚デザインの4年間がわかります。4年間の軌跡をガッツリ濃厚にインタビュー!

1日目を見る
  • 約30分

    製品デザイン 専攻説明

    前半はデザイン科全体の説明、後半に製品デザイン専攻特有の工房教育と進化するカリキュラム、社会連携事業や入試情報もご紹介します。最新の学生たちの様子はこちらをご覧ください。https://www.facebook.com/kanabiID/

  • 約30分

    製品デザイン キャンパスツアー

    製品デザイン専攻の学生たちが普段活動している教室や工房を教員が順番に説明します。実験と検証で力を伸ばす工房教育のリアルな現場をご紹介します。

  • 約20分

    11:00

    受験生のための美大生によるスケッチ講習①(鉛筆ドローイング)

    製品デザイン

    現役の製品デザイン専攻学生が、モノの形を正しくとる方法や造形の発想方法を実演しながら解説します!

  • 約20分

    11:30

    受験生のための美大生によるスケッチ講習②(色鉛筆による着彩)

    製品デザイン

    現役の製品デザイン専攻学生が、2次試験を見据えて色鉛筆でスケッチを綺麗に仕上げる方法を実演して解説します!

  • 約120分

    13:00

    教員による体験授業

    製品デザイン

    「デザインベーシック 紙による曲面表現」
    素材の持つ特性はデザインの表現に大きな影響を与えます。
    この体験授業では、紙が持つ特性を利用して生まれる曲面の表現を行ってみましょう。
    また、生まれた造形を観察し、新たな形を考えてみましょう。
    (事前予約者のみ)

  • 約50分

    15:30

    学生作品紹介

    製品デザイン

    製品デザイン専攻の学生が課題で制作した3年生以上の代表的な作品のアーカイブ集を紹介します。

1日目を見る
  • 約30分

    環境デザイン 専攻説明

    前半にデザイン科全体の説明と、後半に環境デザイン専攻ならではの授業の様子、学内外の活動、入試情報をご案内します。

  • 約15分

    環境デザイン キャンパスツアー

    環境デザイン専攻が主に使用する教室やコンピューター室、照明実験室の他、様々な制作の場をご紹介します。

  • 約120分

    10:00

    学生による
    ワークショップ

    環境デザイン

    「白銀の世界へ」をテーマに、ワークショップを行います。環境デザイン専攻の学生に教わりながら立体を創り、それが空間に与える影響を肌で感じることができます。(事前予約者のみ)

  • 約60分

    13:00

    卒業生は今、どうしている?【知る】

    環境デザイン

    在学生から卒業生3人へのインタビュー映像をじっくりお届け!
    大学進学後が気になる受験生も、子供の将来が心配な親御さんも必見です!
    金沢という土地で考えられた事、金美で学んで気付かされた事…
    大学4年間を経た卒業生のリアルな声は金美受験を迷っている学生達の後押しになる事間違いなしです!

  • 約60分

    15:00

    個性豊かな卒業生によるトークセッション

    環境デザイン

    社会人経験が大学生活より⻑くなった仲良し3人が同窓会のように集まって学生時代を振り返ってくれま す。今は全く異なる業界や企業で活躍する先輩達が当時どんなことを考え、悩み、活動していたかを赤裸々に語っていただきます。受験生や高校生の方々はもちろん、現役学生の皆さんにも見てほしいです。

1日目を見る
  • 約30分

    工芸 専攻説明

    工芸科の授業内容の説明、工芸科各教員の紹介、最後に入試情報についてをご案内します。

  • 約30分

    工芸 キャンパスツアー

    工芸科の工房(金工、陶磁、染織、漆木工)をそれぞれ担当の教員が説明しながら案内します。

  • 1日目のアーカイブ約20分

    突撃!制作レポート

    工芸

    先輩の普段の制作の様子や現在制作中の作品について後輩がインタビュー形式でレポートします。学生がどんなことを考えてどんな物を作っているか、普段なかなか見ることのできない制作の様子をお届けします。工芸科各コースの雰囲気や受験生へのメッセージなど魅力が詰まった動画になっています。是非ご覧ください!

  • 1日目のアーカイブ約20分

    学生
    デモンストレーション

    工芸

    学生による実演コーナー。金工(鋳金・彫鍛金)・陶磁・染織・漆木工コース、5人の学生にそれぞれの技法を使って実演してもらい、完成までを動画で収録しました。解説付きでわかりやすくまとめました😁#01. 銅絞りでお猪口を作ろう、#02.錫の鋳造でバングルを作ろう、#03.陶磁:七輪焼成で湯呑を作ろう、04. 藍の型抜染で暖簾を作ろう、# 05.漆木工:蒔絵デモンストレーション

1日目を見る

学内外をもっと知るOTHER CONTENTS

  • 約30分

    金沢美大ぶらりツアー

    キャンパスをみんなで探検してみましょう。共用部分の大学施設などを紹介します。その1:大学正門〜映像メディア室〜社会連携センターその2:図書館〜美術工芸研究所ギャラリーその3:体育館〜テニスコート〜購買部〜アートベース石引 ほか

  • 約25分

    在学中の留学について

    本学には交流提携校への短期派遣(留学)プログラムがあります。この動画では、プログラムの紹介に加え、実際に留学を経験した学生が、海外での制作経験や留学の意義などを話してくれています。留学や海外での制作に関心のある方はぜひご覧ください。

  • 約10分

    柳宗理記念デザイン研究所

    柳宗理は、1955年に金沢美術工芸大学の産業美術学科の教授に就任して以来、50年に渡り本学で教鞭をとりました。財団法人柳工業デザイン研究会より寄託された7000点にも及ぶ作品やデザイン資料を契機に設立された本研究所の魅力を紹介します。

  • 約15分

    共通教育

    全専攻の学生を対象としている教育内容の紹介します。一般教養科目、専門基礎科目といった視野を広げる教育と、語学教育、資格課程など。特に、専門基礎として特徴ある「基礎科目集中履修」や、基礎科目の一事例として「現代美術演習」を紹介します。