一覧へ戻る

平成31年度 入試合格作品環境デザイン専攻


採点・評価基準

実技試験Ⅰ

提示されたモチーフの構造や空間的な成り立ちを把握し、モチーフの素材と陰影が作り出す表情を的確に表現する力。

実技試験Ⅱ

提示された問題内容を的確に読み解き、独創的な視点によるアイデアを、すぐれた空間造形として展開、表現する力。


実技試験Ⅰ

鉛筆デッサン
試験時間/5時間

【問題】
机の上のモチーフを描きなさい。モチーフ「A4ファイルスタンド(ホワイト)」「A4ファイルスタンド(半透明)」「鉛筆ケース(鉛筆10本入り)」「鉛筆40本(輪ゴム留め)」各2セット

<用紙> TMKポスター 特厚口 四つ切り




実技試験Ⅱ

立体構成
試験時間/4時間、3時間

【問題】
「くぐる」ということばから、ある空間をイメージし、それを自らが制作した複数の閉じた立体で構成し、表現しなさい。 作品のタイトルと制作の意図(150字程度)を各欄に書きなさい。

<用紙> 色マーメイド紙
条件等はこちら(PDFファイル)



PAGE TOP