教員紹介
金保 洋
かねやす ひろし
KANEYASU Hiroshi

- 所属/担当
工芸
大学院修士課程(工芸専攻)
大学院博士後期課程(美術工芸専攻)- 学位
- 博士(芸術)
- 専門分野
- 漆造形
- 学歴/経歴
- 金沢美術工芸大学大学院 美術工芸研究科 博士後期課程修了
- 主な業績
- ◼︎主な個展(Solo Exhibition)
2021年「工芸論の動態-Second Nature-」Gallery 02/金沢
2020年「作家特集 金保洋展」Artshop 月映/金沢
2018年「積彩の生成」GALLERY ART POINT/東京
2017年「触彩の連想」Japsel Contemporary/東京
「FARO*DE ART vol2」FARO青山/東京
◼︎主な展覧会(Group Exhibition)
2025年「木について」SKLo gallery/石川
2024年「漆表現の現在2024-漆へのまなざし-」金沢21世紀美術館市民ギャラリーA/石川
「Design meets Art -KOGEI-」伊勢丹新宿店本館5階 リビングパーク/東京
「Studio Sense Kogei as a technique」銀座の金沢/東京
「URUSHI Contemporary Lacquers from Japan」Mingei Gallery/Paris
「Loewe Craft Prize2024 Finalist Exhibition」Palais de tokyo/Paris
2023年「JapanNow vol.1」Mingei Gallery/Paris
「あめつちのうた」パークホテル東京(ART FRONT GALLERY)/東京
「第三回金沢工芸さんぽ」阪急うめだ本店(Artshop 月映)/大阪
2022年「素きかたち -URUSHI WORKS-」Artshop 月映/石川
「Beauté fragile」ギャラリー点/石川
「Future Artist Tokyo 2022」 国際フォーラム/東京
2021年「1st”SHEN SHAO AN PRIZE”International Lacquer Art Competition」福建省沈安漆芸博物館/福州
「Cheomgju International Craft Competition 2021」Culture Factory/清州
「Future Artist Tokyo 2021」 国際フォーラム/東京
2020年「方法の無意識-方法の発露2020-」旧中村邸/金沢
「ART FOR CHILDREN」GALLERYエクリュの森/静岡
2019年「Amperian Current」GALLERYエクリュの森/静岡
「湖北国際漆芸トリエンナーレ2019-器・象-」湖北省美術館/武漢
「春爛漫〜ポップ&モダン〜」アートフロントギャラリー/東京
「漆表現の現在vol,2」日本橋高島屋美術画廊X/東京
「Future Artist Tokyo 2019」アートフェア東京2019 国際フォーラム/東京
等
◼︎主な受賞
2024年「Loewe Craft Prize2024」Finalist - 個人のホームページ
- https://hiroshikaneyasu.com