教員紹介
荒木 恵信
あらき けいしん
Araki Keishin
- 所属/担当
日本画
大学院修士課程(絵画専攻)
大学院博士後期課程(美術工芸専攻)- 学位
- 博士(文化財/東京藝術大学大学院)・ 芸術修士 /金沢美術工芸大学大学院
- 専門分野
- 日本画 文化財保存 模写 絵画材料・修復
- 学歴/経歴
- 金沢美術工芸大学(日本画専攻)卒業、同大学院修了
東京藝術大学大学院(文化財保存学専攻保存修復日本画)修了、同大学院博士後期課程修了
- 主な業績
- 主な受賞
春の院展 奨励賞(2017)
有芽の会 法務大臣賞(2006)
第3回前田青邨記念大賞 奨励賞(2006)
東京藝術大学大学院博士後期課程 野村賞(2003)
全国関西美術展 関展賞(1993、1994)、佳作(1997)
ほか
日本画に関する主な発表
2019 総本山仁和寺 散華制作
大本山 摩耶山天上寺 金堂秘仏三尊御開帳記念 散華制作
2016 アートハウスおやべ企画展「美の波動 富山石川現代作家展」(2018)
2014 第2回郷さくら美術館桜花賞展
金沢市立安江金箔工芸館企画展「日本美術における金と金箔」(「日本美術と金」2019)
2013 采の会日本画展(松坂屋上野・名古屋)
2006 第3回前田青邨記念大賞展
歴の会展(銀座スルガ台画廊)(~`10)
2005 個展(東京・金沢)(2006、2008、2011、2012、2017、2019)
2004 新樹会展(日本橋三越)( ~`12)
有芽の会(池袋西武アートフォーラム)(~`06)
2001 聿の会(松坂屋 銀座・名古屋)(~`09)
2000 院展 初入選(以後出品)
1999 春の院展 初入選(以後出品)
1993 臥龍桜日本画大賞展(1994、1995)
全国関西美術展(1994、1995、1997)
石川県現代美術展(1995、2019)
1992 日春展(~`96)
日展
ほか
文化財保存に関する主な業績
2017 公益財団法人 文化財保護・芸術研究助成財団 研究助成採択(2018、2019)
2017 公益財団法人 出光文化福祉財団 美術品修復事業助成 採択
2015 平等院鳳凰堂内 新造西面扉に、「国宝 平等院鳳凰堂内 西面扉絵 日想観」学術的復元模写設置
2014 受託研究 「国宝 平等院鳳凰堂 東面中央扉絵 上品上生」の復元に関する基礎的研究
2012 特別展 鶴林寺太子堂 聖徳太子と御法の花のみほとけ(兵庫県立歴史博物館)
「国宝 平等院鳳凰堂内板壁絵(北面側壁)中品中生図(部分)」想定復元模写出品
2012 平等院鳳凰堂修理特別展 初公開!国宝日想観扉絵(平等院ミュージアム鳳翔館)
「国宝 平等院鳳凰堂内 西面扉絵 日想観」学術的復元模写及び研究資料の発表
2009 秋期特別展 復元!国宝「日想観」紫茜の海へ(平等院ミュージアム鳳翔館)
「国宝 平等院鳳凰堂内 西面扉絵 日想観(部分)」の学術的復元模写及び研究資料の発表
2009 文化財保存修復学会 学会発表(2013、2015、2016、2017、2018、2019)
2009 受託研究 「国宝 平等院鳳凰堂内 西面扉絵 日想観」の学術的復元模写による保存に関する研究(〜`14)
2007 日本絵画の謎を解く(松坂屋上野)
2005 平成17年度科学研究費補助金 基盤研究C(17500693)採択
2003 平等院ミュージアム鳳翔館企画展出品
「国宝 平等院鳳凰堂内板壁絵(北面側壁)中品中生図(部分)」想定復元模写出品
2001 よみがえる日本画展(東京藝術大学大学美術館)
「平等院鳳凰堂中堂(北側壁)中品中生図(部分)」現状模写出品
ほか
著書、論文など
・『金沢美術工芸大学所蔵 「架鷹図屏風」の絵画材料と絵画技術の研究』
平成30年度 公益財団法人 文化財保護・芸術研究助成財団 助成採択研究報告書、2019年4月、共著
・「金沢美術工芸大学における文化財修理の実践(3)〜文化財教育の発展と恒常化への試み〜」
平成30年度 金沢美術工芸大学教員特別研究報告書、2019年3月、共著
・『金沢美術工芸大学所蔵 「架鷹図屏風」の自然科学的基礎研究』
平成29年度 公益財団法人 文化財保護・芸術研究助成財団 助成採択研究報告書、2018年3月、共著
・『金沢美術工芸大学所蔵 「架鷹図屏風」』
平成29年度 金沢美術工芸大学教員特別研究報告書、2018年3月、共著
・『金沢美術工芸大学所蔵 曾我二直菴印「架鷹図屏風」』
平成28年度 金沢美術工芸大学教員特別研究報告書、2018年3月、共著
・『「国宝 平等院鳳凰堂内 西面扉絵 日想観」の学術的復元模写制作について(2)』
金沢美術工芸大学紀要 第61号、2017年3月、pp.67−72
・『「国宝 平等院鳳凰堂内 西面扉絵 日想観」の学術的復元模写制作について』
金沢美術工芸大学紀要 第60号、2016年3月、pp.2–8
・『「国宝 平等院鳳凰堂内 西面扉絵 日想観」の学術的復元模写による保存に関する研究(二)』
宗教法人 平等院、鳳翔学叢第8号、2012年3月、pp.132–171
・『「国宝 平等院鳳凰堂内 西面扉絵 日想観」の学術的復元模写による保存に関する研究』
宗教法人 平等院、鳳翔学叢第6号、2012年3月、pp.67–107
・「在外日本美術品、特に絵画に関する保存修復室の現地調査報告」
金沢美術工芸大学紀要 第53号、2009年3月、pp.51–41
・『日本絵画の謎を解く』東京藝術大学出版会、2007年10月、共著
・『図解日本画用語事典』株式会社東京美術、2007年5月、共著
・『「国宝 平等院鳳凰堂内板壁絵(北面側壁)中品中生図(部分)」における絵具の経年変化およ び想定復元に関する研究』
宗教法人平等院、鳳翔学叢創刊号、2004年3月、pp.71-147
ほか - 学外活動
- ワークショップなど
2019 「金箔に描く」 企画 セレネ美術館
2018 津幡町立太白台小学校 美術教育特別授業(2015、2016、2017)
津幡町立萩野台小学校 美術教育特別授業
第1回「ふくい天心美術塾」 飾り茶たくをつくる 企画 福井県観光営業部文化振興課
セレネ美術館開館25周年記念「宮廻正明先生の技法—裏彩色—で日本画を描こう」 企画 セレネ美術館
2013 「金箔を使ってマイ箸を作ろう」 企画 金沢市立浅野川中学校
2011 欅庵天井画 プロジェクト
ほか
・日本美術院 院友
・文化財保存修復学会 正会員
・富山大学 非常勤講師
・石川県文化財保存修復工房運営委員会委員