教員紹介
三浦 賢治
みうら けんじ
MIURA Kenji

- 所属/担当
美術工芸学部美術科油画専攻
大学院修士課程(絵画専攻)
大学院博士後期課程(美術工芸専攻)- 学位
- 芸術修士
- 専門分野
- 油絵
- 学歴/経歴
- 1963年 北海道生まれ
1989年 金沢美術工芸大学美術工芸学部美術科絵画専攻油絵卒業
1991年 金沢美術工芸大学大学院美術工芸研究科修士課程絵画専攻油絵コース修了
1991年 金沢美術工芸大学油画専攻常勤助手
2013年 金沢美術工芸大学油画専攻教授〜現在まで - 主な担当科目
- 学部では主にデッサン、油彩画の理論・技法材料に関する授業、制作指導を担当
大学院では修士課程、博士後期課程において技法演習・制作指導を担当 - 主な業績
- 【画歴】2019,2021,2023,2025北の具象作家展(ギャラリー一枚の繪)、2014ときのあつまり(梅田阪急)蒼穹の会(福岡三越)、2012個展(ガレリアポンテ)、2008個展(光画廊)、2001, '02, '03究の会(金沢香林坊大和)、2000, '02, '04翔の会(松坂屋名古屋)、2000石川県作家選抜展(石川県立美術館)、1999, 2001, '03, '05, '07, '09, '11, '13, '15, '17, '18個展(櫟画廊)、1997, '99開かれた窓展(名古屋日動画廊)、1996個展(札幌三越)、1992, '95三人展(東京セントラル絵画館)、1992第48回石川県現代美術展最高賞、1987〜2017独立展、1991修了制作大学買上げ、1989卒業制作大学買上げ その他、グループ展など多数。
【社会連携・学術発表】2009年〜金沢美術工芸大学と金沢市立病院の連携によるホスピタリティアート・プロジェクトの担当教員としてワークショップ・展示等の企画を監修。
2014〜ホスピタリティアート・プロジェクトコーディネーターとして光の回廊シリーズ、ホスピタルギャラリー、まちなかサロン等の企画を監修。
2013第83回日本衛生学会学術総会にて講演、アートミーツケア学会2013年度総会・大会(金沢)開催校責任者。
2010年、2024年アートミーツケア学会総会・大会において研究発表。 - 学外活動
- 日本美術家連盟会員
石川県美術文化協会会員
アートミーツケア学会会員
富山大学芸術文化学部特別講師
志賀町を描く美術展審査員長 - その他
- 海外研修
1988年 ヨーロッパ研修旅行
1994年 ベルギー・ゲント王立美術アカデミー交換教員
1997年 ドイツ・カッセル
2000年 アメリカ合衆国
2007年 ベルギー・ゲント王立美術アカデミー
2014年 フランス・パリ高等美術学校視察