金沢美術工芸大学

HOMETOPICSひきふだ・ザ・ワールド―近代版画印刷技法の粋―

TOPICS

ひきふだ・ザ・ワールド―近代版画印刷技法の粋―

イベント・展示

2017/10/10(火)-2017/10/13(金)

ひきふだ・ザ・ワールド―近代版画印刷技法の粋―

美術工芸研究所 2017年度後期企画

ひきふだ・ザ・ワールド―近代版画印刷技法の粋―

平成29年10月10日(火)>10月13日(金)
開場時間:12:00-17:30
場所:金沢美術工芸大学大学院棟2階展示室
入場無料

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

引札(ひきふだ)とは商家が店や商品の宣伝を目的に制作した、広告のこと。
現代で言うチラシやフライヤーにあたります。
江戸時代後期に姿を見せ始め、昭和のはじめまで制作されていました。

江戸時代。日本の木版印刷は高い水準を誇っていました。
学術的な書籍や一般大衆向けの草紙、たくさんの浮世絵が木版によってつくられます。
引札はこうした時代と技術より生み出された、印刷文化のひとつなのです。

そして続く明治時代には、従来の木版に加え、銅版や石版などが台頭してきます。
それは、引札の世界でも例外ではなく、手を替え、品を替え、次々と趣向を凝らしたものがつくられました。

引札は単なるむかしの広告です。「美術品」ではありません。
しかし。
引札は人々が日常のうちに楽しむ「絵」であったことは間違いないでしょう。

今まで見過ごされてきた日常の中の絵画。
引札に目を向けるきっかけとなれば幸いです。

今回の企画は北陸の引札を中心に約40点の作品をご紹介いたします。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

展示作品(一例)

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

↓クリックで拡大します(PDFファイル)

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
更新日:2017年10月4日

本展示企画のビジュアルにはtakumiさま制作のフリーフォント「飴鞭ゴシック-B」を使用しています。

2017.10.10

一覧に戻る

PAGETOP