TOPICS
「木の文化都市・金沢ミライまちづくり」学生提案事業における本学学生のデザイン提案が具現化
その他
受賞報告
2024/11/8
第3回「木の文化都市・金沢ミライまちづくり」学生提案事業(令和5年度)において、最優秀賞を受賞したデザイン提案のひとつが具現化されました。
提案者 : 触覚まちあそび倶楽部 (金沢美術工芸大学 大学院 環境デザインコース 柴田さん(修了生)、飯田さん、野村さん)
街の中に木を取り入れていくことを目的に、街の工作物に「木を着せる」試みです。ここでは地下入口の腰壁を覆うように、木の襟付きベンチを配置しています。
ベンチの天板・襟には、市産材のスギ、ケヤキ、ホウを使用。土台には、木材加工場で生じる端材(角材とCLT)や間伐材(丸太)を敷き詰め、様々な木の表情により街を着飾っています。多くの方に木に触れて頂き、「木の文化都市・金沢」について考えるきっかけになると幸いです。
設置場所・期間
1. 武蔵地下駐車場入口(金沢市安江町地内)
設置期間 : 令和6年11月8日~11月29日
2. 武蔵西横断地下道入口(金沢市安江町地内)
設置期間 : 令和6年11月29日~ 12月27日
2024.12.01