TOPICS
講演会「今、陶磁器デザインがおもしろい!」
その他
2018/04/28(土)
本講演会は、柳宗理記念デザイン研究所で開催中の展覧会「柳宗理と松村硬質陶器展-戦後日本のテーブルウェア-」の関連イベントとして開催します。
当日は、講師である磯谷氏の柳工業デザイン研究会在籍時のご経験や、ご自身の陶磁器デザインの仕事から、身につける陶磁器、食事に使う陶磁器など、陶磁器デザインのおもしろさや、デザイン発想のヒントとなるようなお話を伺います。
*当日は14時から担当学芸員による展示解説もございます。
磯谷 慶子
武蔵野美術大学工芸工業デザイン学科卒業。柳宗理に師事し( 財) 柳工業デザイン研究会にて東名足柄斜張橋やテーブルウエアのデザインを手掛ける。その後独立し、陶磁器のボタンやアクセサリー、花器、テーブルウエア等制作。ボタンは、パリコレ、ハナエモリコレクションに出品。個展多数。
日 時:4月28日(土)14:30~16:00
講 師:磯谷慶子氏(駒沢女子大学教授)
会 場:柳宗理記念デザイン研究所/申込不要・入場無料
2018.4.06